東京でクラブラウンジがあるホテルは多くありますが、その中でもおすすめのクラブラウンジを紹介していきます。
『フードプレゼンテーションの種類』『コスト』『提供内容の質』をもとに、筆者である私が独自に厳選しました。
私は、これまで国内・海外問わずクラブラウンジを利用してきましたが、厳選したクラブラウンジはどれもおすすめなので、ぜひクラブラウンジ好きはチェックしてください!
この記事では紹介しきれないホテルがたくさんあります。
東京都内のクラブラウンジがあるホテルを知りたいかたは、以下のリンクからアクセスしてください。
\ 東京都内の全てのクラブラウンジを紹介 /
この記事で紹介するホテルは合計で10軒です。
記載している順番は、評価ランキングではないです。すべてのホテルがおすすめクラブラウンジになっています!
気になるホテルがあれば、目次からジャンプしてください!
The Okura Tokyo(虎ノ門)
引用:
一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 72,420円~ |
その他 | クラブフロア宿泊客は朝食をラウンジ以外でも食べられる ナイトスナックが19:30~21:00の間で提供 |
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・14:00~16:30の間にライトリフレッシュメント(軽食)もある
・提供される食事とドリンクのクオリティが高い
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブルーム ツイン 【禁煙】
評価:
■コメント
カクテルタイムの場所はラウンジではなく宴会場でしたが、連休なのに混雑することなく、美味しいドリンクと軽食で楽しめました。都内の外資系ホテルの騒々しいラウンジとは違って優雅な雰囲気で、本当のカクテルタイムを過ごせました。
チェックアウト前に最上階ラウンジで一休からの無料のマルガリータをいただきましたが、これがまた普通のマルガリータとは違って工夫してあり、思わず感嘆の声をあげそうになりました。
引用:一休
宿泊タイプ:ヘリテージルーム(ビューバス)キング 【禁煙】
評価:
■コメント
ラウンジのアフタヌーンティーは、ハイランクでした。フルーツも充実で、なんと苺の種類はすごかった。いっぱいいただきました。champagneも飲み放題だし、いい感じでした。
引用:一休
予約サイト一覧
\ 予約はここから /
ザ・キャピトルホテル 東急(溜池山王)
引用:楽天トラベル




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 74,510円~ |
その他 | ・朝食は休日のみ ・1回の利用は1時間まで |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・和をコンセプトにしたラウンジ設計
・アフタヌーンティとカクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブデラックスハリウッド【禁煙】
評価:
■コメント
クラブフロアに宿泊しましたが、最高に素敵でした。ラウンジでのチェックイン・アウトを担当してくださった男性スタッフさんは本当に素晴らしく、おもてなしを感じました。お食事も全て美味しかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブデラックスハリウッド【禁煙】
評価:
■コメント
クラブラウンジでは質の高いスナック、ケーキ、軽食を楽しめました。カクテルタイムではシャンパンとラウンジで調理して頂けるホットミール、今回は鮑でした。とても美味しかったです。ルームサービスを夜食と昼食で利用しましたがこちらもとても美味しく大変満足できました。クラブラウンジの方も皆さん親切に接して頂きありがとうございました。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・キャピトルホテル東急
posted with トマレバ
東京都千代田区永田町二丁目10-3 [地図]
ザ・キャピトルホテル 東急の宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
ザ・リッツ・カールトン東京(六本木)
引用:楽天トラベル


引用:楽天トラベル
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 80,388円~ |
その他 | 21時までスイーツ&コーディアルを提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・21時までスイーツ&コーディアルを提供
・提供される食事とドリンクのクオリティが高い
・カクテルタイムは1時間の時間制限あり
・12歳以下は19:30まで利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブ デラックス キング・禁煙
評価:
■コメント
ディナー前のオードブルも、ひとつひとつ丁寧なお料理でした。スイーツ&コーディアルのチーズもとても美味しく普段はあまりワインは飲みませんが、美味しいワインも頂いちゃいました。53階からの美しい夜景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせ、カクテルも望むものを用意して下さり、大満足でした。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブ デラックス キング・禁煙
評価:
■コメント
クラブフロアへ宿泊しました。着いてすぐ食べたアフタヌーンティーはとても丁寧に作られていておいしかったです。飲み物ももちろんさまざまな種類がありゆっくり過ごしました。クラブフロアでの夕食もとても美味しかったです。夜景が綺麗なので、ついつい長居してしまいます。子供への食事や飲み物も、とても喜んでいました。朝ごはんもクラブフロアにて。パンの種類が多く選ぶのが楽しかったです。サラダやフルーツがとても綺麗にお皿に盛られているのが印象的でした。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・リッツ・カールトン東京
posted with トマレバ
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン [地図]
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町(永田町)
引用:楽天トラベル




引用:楽天トラベル
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 68,646円~ |
その他 | 朝食は当面の間「All-Day Dining OASIS GARDEN」にて提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・コストパフォーマンスが高い
・アルコール類は終日提供
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:デラックスキング/禁煙
評価:
■コメント
ウェルカムドリンクも美味しく頂き、ラウンジからの眺めも最高。ラウンジ自体大きくはなかったですが、そのせいかとてもスタッフの方々が気を配ってくださっていて快適でした。アフタヌーンティセット、夜食ともに大量ではないですが、1品1品美味しく、大満足でした。ラウンジ特典をつけてよかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブデラックスツイン/禁煙
評価:
■コメント
クラブラウンジでチェックインをしていただき、シャンパンやスイーツ、オードブル等大変おいしいお食事をいただきました。お部屋の雰囲気も言うことなしです。夜景も綺麗ですが朝起きた時の絶景、一面の青空に癒されました。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル
posted with トマレバ
東京都千代田区紀尾井町1-2 [地図]
ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)
引用:一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 30,590円~ |
その他 | 当日の状況により2階「アトリウムラウンジ」にて提供する場合あり |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:1キングベッド 月スイート クラブ
評価:
■コメント
とても広いクラブラウンジではホスピタリティあふれるスタッフの方達のお陰で、美味しいアフタヌーンティーやイブニングカクテル、そしてちょっと珍しいロゼのシャンパン等も頂戴し、朝食も色々な組み合わせで戴いてお腹いっぱいになりお昼が不要な位でした。(食べ過ぎでした(汗))
引用:一休
宿泊タイプ:2シングルベッドプレミアムハイフロアクラブ/シャワーのみ
評価:
■コメント
ホテルのスタッフのおもてなしは、最高に良かったです。クラブラウンジの食事は、最高に良かったです。カクテルタイムでいただいたシャンパンは美味しかったです。スパークリングワインではなく、シャンパンでした。朝食でいただいた、ふわふわパンケーキ
最高でした。
引用:一休
予約サイト一覧
ANAインターコンチネンタルホテル東京
posted with トマレバ
東京都港区赤坂1-12-33 [地図]
ホテルニューオータニ(赤坂見附)
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 8:00~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 57,790円~ |
その他 | 10:00~12:00の間にモーニングスナック、12:00~14:00の間にランチを提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・モーニングスナックやランチも提供され、隙が無いクオリティ
・アルコール類は終日提供
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは高校生以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【エグゼクティブハウス 禅】スタンダード ツイン
評価:
■コメント
これまでも宿泊はしたのですが、家内の誕生日なので初めて禅に宿泊しました。5つ星と言うだけあってラウンジでの食事とプールを満喫しました。ラウンジで食べ飲み昼、夜を済ませました。帰りがけに誕生日プレゼントもいただきました。さすがです。満点です。
引用:一休
宿泊タイプ:【エグゼクティブハウス 禅】スタンダード ツイン
評価:
■コメント
行き届いたホスピタリティ。専用ラウンジでの1日5回のフードプレゼンテーションには大満足。昼シャンパーニュ、カフェタイム、バータイム。ドリンクはアルコールもノンアルコールも一切抜かりなし、ついつい足を運んでしまう。専用の駐車場、アメニティ、落ち着いたお部屋。チェックイン、チェックアウトも専用のラウンジ。のんびり最高の気分に浸れます。
引用:一休
予約サイト一覧
ホテルニューオータニ
posted with トマレバ
東京都千代田区紀尾井町4-1 [地図]
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(品川)
引用:一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 46,550円~ |
その他 | 当面の間、朝食は26階レストラン「ザ・スコア・ダイニング」で提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・ほとんどのフードやドリンクはオーダーをすると持ってきてくれる
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタル キング
評価:
■コメント
初めてのホテルでしたが、想像以上に満足できました。クラブラウンジも混んでいるのですが二部制できちんと整理されておりゆっくりと過ごせました。ラウンジの食事レベルが想像以上で、特に朝食はメニューから選び放題で食べられる人にはパラダイスかもしれません。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタル ビューバスキング
評価:
■コメント
クラブラウンジを利用させていただきました。平日でしたので込み合わずゆっくり過ごすことができました。ライチの紅茶がとてもよい香りでおすすめしたいです。朝食会場では明るくテキパキした背の高い男性スタッフが声をかけてくださり、ここに泊まってよかったと思いました。
引用:一休
予約サイト一覧
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
posted with トマレバ
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー [地図]
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
高輪 花香路(品川)




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 45,870円~ |
その他 | 4か所のラウンジにアクセス可能 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/カクテルタイムに対応
・アフタヌーンティは提供していないが、ティータイムのメニューも充実
・和を感じるスイーツやボンボンショコラなどを終日提供
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイム以降は13歳以上が利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ: 和室D(紅梅・小手鞠・山茶花・紫苑)
評価:
■コメント
ラウンジでのティータイム、カクテルタイムも本当に素敵なのですが、朝食が素晴らしいものでした。食事一品一品が美味しいのですが、ご飯がなんとも言えず美味しく、お品書きに魚沼産コシヒカリとあり、この有名銘柄も評判に違わず流石と思ったことでした。料理も味が丁度良く、美味しい大粒の梅干し等も添えてあった事もあって、滅多にしないご飯のお代わりを所望した程でした。
引用:一休
宿泊タイプ: 和室D(紅梅・小手鞠・山茶花・紫苑)
評価:
■コメント
ラウンジホッピングも楽しかったですが、こちらに泊まらないと行けないラウンジ桜彩が一番よかったです。お酒のグレードも違いましたし、オードブルも席まで届けてもらえて、おいしくて豪華でした。朝食は和食で部屋でいただきましたが、とてもおいしかったです。
引用:一休
予約サイト一覧
高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
ラウンジ4か所をホッピングした宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(竹芝)
引用:一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 37,050円~ |
その他 | 朝食は当面の間「シェフズライブキッチン(3階)」にて提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・コストパフォーマンスが高い
・レインボーブリッジが見える眺望がよい
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブフロア プレミアム ベイビュー ツイン(禁煙)
評価:
■コメント
20階のクラブフロアでアフタヌーンティーをいただきながらゆっくりチェックイン出来ました。部屋からの眺めは解放感があり、浴室からもレインボーブリッジの見える夜景が見えてとても素晴らしかったです。カクテルタイムも平日なのでゆったりと過ごせましたし、オードブルプレートと温菜のプレート+サラダなどのビュッフェは私と母には夕食としてちょうどよい量で、とてもお得感がありました。朝食もバリエーション豊かで、柑橘系フルーツが薄皮まで全部剥いて食べやすくなっている心遣いは嬉しかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブフロア ジュニアスイート ダブル(禁煙)
評価:
■コメント
クラブラウンジフロアに2回目の宿泊ですが、毎回ご丁寧な対応を頂き感謝です。オールインクルーシブなラウンジも堪能しアフタヌーンティーとレストランディナー前のお酒を頂きました!クラブラウンジもつき、お風呂に窓があり、角部屋の部屋からも夜景が見えるという好条件なのに比較的お値段もお手ごろで、都内のホテルの中では文句なしに1番です!また日頃の疲れを癒しにいきたいです。
引用:一休
予約サイト一覧
ホテル インターコンチネンタル東京ベイ
posted with トマレバ
東京都港区海岸1-16-2 [地図]
ザ・プリンス パークタワー東京(赤羽橋)
引用:楽天トラベル




引用:楽天トラベル
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 47,479円~ |
その他 | 当面の間、朝食は「レストラン ブリーズヴェール」にて提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食とカクテルタイムに対応
・アフタヌーンティは提供していないが、ティータイムのメニューも充実
・アルコールが終日提供される
・アルコールにはシャンパンあり
・カクテルタイム以降は13歳以上が利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【禁煙/クラブフロア】プリンセススイート(バルコニー付き)
評価:
■コメント
東京タワーの目の前だけありラウンジからの眺めは素晴らしいです。クラブラウンジの居心地のよさ、ドリンクの充実度は都内一だと思っています。
引用:一休
宿泊タイプ: 【禁煙/クラブフロア】プレミアムコーナーキング(ビューバス)
評価:
■コメント
プレミアムラウンジの食事は種類は少ないが、一品一品が食材の品質が高く、味も申し分無い上に、次から次へと補充されるため、暖かい料理が充分に堪能出来ました。私の滞在時では、ビーフシチュー、オマールエビ、ツブ貝、サーモンと生ハムを美味しくいただきました。天然温泉の浴室は広くそして天井も高く大変くつろげました。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンス パークタワー東京
posted with トマレバ
東京都港区芝公園4-8-1 [地図]
\ 東京都内の全てのクラブラウンジを紹介 /
まとめ
この記事では、私が5つ星だと考える最上級のクラブラウンジがあるホテルを紹介しました。
これらのホテルのクラブラウンジを体験してしまうと、他のクラブラウンジでは物足りなくなってしまうほどに充実したラウンジになっています。
クラブラウンジ好きのかたはもちろん、ホテルステイに興味がある方もぜひおすすめホテルのクラブラウンジで最高の宿泊をしてください!
東京以外のエリアでおすすめクラブラウンジを知りたい方は、下記リンクからアクセスしてください。
\ 全国各地のおすすめクラブラウンジを紹介 /