このサイトでは、クラブラウンジがあるホテルをまとめています。
本記事では、東京駅から新橋駅近郊までにあるクラブラウンジがあるホテルを紹介します。
クラブラウンジの写真やサービス内容を掲載しているので、イメージがしやすい内容になっています。
私のおすすめ度も表に入れているので参考にしてください。
東京・新橋エリアにクラブラウンジがあるホテルは合計で6軒あります。
(東京・新橋エリア)
・パレスホテル東京
・シャングリ・ラ 東京
・The Okura Tokyo
・コンラッド東京
・ロイヤルパークホテル
・第一ホテル東京
\ 東京の他エリアはここから /
順番に東京・新橋エリアのクラブラウンジを紹介していきますが、気になるホテルがあれば目次からジャンプしてください!
パレスホテル東京(おすすめ度:★★★★☆)
引用:
一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:30~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:30~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 60,007円~ |
その他 | 新型コロナウイルスの影響で朝食の提供日が限定されているため、事前にチェックが必要 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・ラウンジ朝食では、和食がおすすめ(和田倉が提供)
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブデラックスキング with バルコニー(禁煙)
評価:
■コメント
今回クラブラウンジ利用でお酒とつまみでお腹がみたされて、夕食はとれなかったので、次回機会がありましたら夕食をとりたいと思いました。朝食はグランドでお腹いっぱいになりました。またの機会を楽しみにしています。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブデラックスキング(禁煙)
評価:
■コメント
クラブラウンジを利用時は、(平日と現在の情勢も大きいと思いますが)、同じタイミングに居合わせる方は2、3組ほどで午後、夜ともに安心の距離感ある空間でした。朝食はインルームダイニングまたはグランドキッチンでの朝食を選択できるように配慮されており、グランドキッチンに足を運びました。午後のアフタヌーンティー、夜のイヴニングカナッペは思いのほかボリュームがあり、朝食とあわせて美味しいお食事をしっかり3食分頂きお腹も心も満たされた滞在でした。
引用:一休
予約サイト一覧
シャングリ・ラ 東京(おすすめ度:★★★★☆)
引用:
一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:15~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 75,716円~ |
その他 | 平日の場合、朝食はインルームダイニング |
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・朝食は休日であれば、ラウンジとインルームダイニングから選択可
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
口コミ情報
宿泊タイプ:ホライゾンデラックスインペリアルガーデンビューキングルーム
評価:
■コメント
接客やサービスはさすがのクオリティ、食事や備品の追加のお願いも聞いていただき、部屋もきれいでとても気分良く滞在できました。ラウンジで飲んだメロンジュースは評判通り美味しかったし、36時間ステイでのんびりすごせたのもとても良かったです。
引用:一休
宿泊タイプ:ホライゾンデラックスキングルーム
評価:
■コメント
ホライゾンクラブでは、軽食や飲み物をすすめていただき、心地よく過ごすことができました。アフタヌーンティータイムやカクテルタイムの料理も女性には充分な量です。朝食は前菜を含め美味しくて食べ過ぎた事を後悔することも。。。部屋は綺麗に清掃されていて、私物や使用途中だったものが、とても美しく整えられていたのが嬉しかったです。またお世話になりたいと思います。
引用:一休
予約サイト一覧
シャングリ・ラ 東京
posted with トマレバ
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 [地図]
The Okura Tokyo(おすすめ度:★★★★★)
引用:
一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 72,420円~ |
その他 | クラブフロア宿泊客は朝食をラウンジ以外でも食べられる ナイトスナックが19:30~21:00の間で提供 |
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・14:00~16:30の間にライトリフレッシュメント(軽食)もある
・提供される食事とドリンクのクオリティが高い
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブルーム ツイン 【禁煙】
評価:
■コメント
カクテルタイムの場所はラウンジではなく宴会場でしたが、連休なのに混雑することなく、美味しいドリンクと軽食で楽しめました。都内の外資系ホテルの騒々しいラウンジとは違って優雅な雰囲気で、本当のカクテルタイムを過ごせました。
チェックアウト前に最上階ラウンジで一休からの無料のマルガリータをいただきましたが、これがまた普通のマルガリータとは違って工夫してあり、思わず感嘆の声をあげそうになりました。
引用:一休
宿泊タイプ:ヘリテージルーム(ビューバス)キング 【禁煙】
評価:
■コメント
ラウンジのアフタヌーンティーは、ハイランクでした。フルーツも充実で、なんと苺の種類はすごかった。いっぱいいただきました。champagneも飲み放題だし、いい感じでした。
引用:一休
予約サイト一覧
\ 予約はここから /
コンラッド東京(おすすめ度:★★★★☆)
引用:
一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 15:00~17:00 |
カクテルタイム | 〇 18:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 51,380円~ |
その他 | 朝食は28階「セリーズ」で提供 |
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・ラウンジの各サービスあたり利用時間に制限がある(1時間)
・カクテルタイムにはスパークリングワインを提供
口コミ情報
宿泊タイプ:【禁煙】エグゼクティブベイビュールームツイン
評価:
■コメント
クラブラウンジ付きの部屋だったので、13時過ぎくらいにチェックインできました。部屋はベイビュー側でしたので、ずっと見れいられるような海側の景色が綺麗でした。夜景も良かったです。クラブラウンジでの食事も美味しかったです。ただ、コロナの影響なのかケーキの品数が少なかったのが少し寂しかったです。朝食のオマール海老のオムレツが、クチコミで聞いていた通りめちゃくちゃ美味しかったです!
引用:一休
宿泊タイプ:【禁煙】エグゼクティブベイビュールームツイン
評価:
■コメント
エクゼクティブラウンジのサービスが素晴らしく、また部屋も本当に眺望が綺麗で大満足でした。美味しいケーキと紅茶がいただけるアフタヌーンティーとワインやシャンパンビールが飲み放題で美味しい軽食が食べられるディナータイムも素敵でした。(軽食でお腹が膨れるぐらいで人によってはディナーが不要かもしれません)プールも大変美しく素敵な時間を過ごすことができました。朝食のビュッフェもメニューが多く美味しかったです。(ビュッフェにオマール海老が出てきて夫婦とも大興奮でした)
引用:一休
予約サイト一覧
ロイヤルパークホテル(おすすめ度:★★★☆☆)
引用:
一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 3 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 31,730円~ |
その他 | アルコール類のみ20:30まで提供 |
・アフタヌーンティには対応していない
・カクテルタイムにはスパークリングワインを提供
・コストパフォーマンスが高いラウンジ
・カクテルタイムは小学生以下の入場が不可
口コミ情報
宿泊タイプ:エグゼクティブフロア スタンダードツイン 禁煙
評価:
■コメント
エグゼクティブフロアのスタンダードツインを利用しました。最近はアメニティが少ないホテルが多いのですが化粧水などまで置いてあり充実してました。スタッフの方も気持ちよく接客していただけました。唯一物足りなかったのは、ラウンジで提供された食べ物がプレートだけで追加はありませんでした。アルコール類は種類も多くたくさん飲めましたが、飲まない方はラウンジ利用する価値はあまりないかなと思いました。
引用:一休
宿泊タイプ:エグゼクティブフロア デラックスツイン 禁煙
評価:
■コメント
基本的には大満足です。エグゼクティブラウンジはコロナの影響で、飲み物は好きに飲めるものの、食べ物はワンプレートのみだったので残念でした。ですがスタッフの方がチーズを出してくれたりと配慮が素晴らしかったです。
引用:一休
予約サイト一覧
引用:
一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 3 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:30~21:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 28,645円~ |
その他 | 室内冷蔵庫・ミニバーの利用無料 ラウンジ内での朝食提供を休止中 |
・アフタヌーンティに対応していない
・カクテルタイムにはスパークリングワインを提供
・室内冷蔵庫とミニバーが無料
口コミ情報
宿泊タイプ:【特別フロア】禁煙ジュニアスイート
評価:
■コメント
ラウンジは広くはありませんでしたが内装もきれいで、部屋数とのバランスが良いのでしょう年末年始の滞在でも溢れることはありませんでした。この点は多くのクラブフロアがあるホテルでは数少ない快適さと思います。また、お酒は良いものが選ばれており、酒飲みの小生はとても楽しむことができました。残念なのは、おつまみの種類が少ない点です。
引用:一休
宿泊タイプ:【特別フロア】禁煙プルミエールツイン
評価:
■コメント
ラウンジはこじんまりとしておりティータイムもカクテルタイムもほぼ飲み物のみの提供です。セルフサービスのラウンジが増えている中、こちらではスタッフの方がサーブしてくれます。とても美味しいカプチーノやカフェラテをいただきました。朝食はレストランで和食か洋食のセットを選べます。和食の質がとても高く感じられました。
引用:一休
予約サイト一覧
\ 全国各地のおすすめクラブラウンジを紹介 /