このサイトでは、クラブラウンジがあるホテルをまとめています。
本記事では、品川駅近郊にあるクラブラウンジがあるホテルを紹介します。
クラブラウンジの写真やサービス内容を掲載しているので、イメージがしやすい内容になっています。
私のおすすめ度も表に入れているので参考にしてください。
品川エリアにクラブラウンジがあるホテルは合計で6軒あります。
(品川エリア)
・ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
・グランドプリンスホテル高輪
・グランドプリンスホテル新高輪
・高輪 花香路
・ザ・プリンス さくらタワー東京
・シェラトン都ホテル東京
・東京マリオットホテル
\ 東京の他エリアはここから /
順番に品川エリアのクラブラウンジを紹介していきますが、気になるホテルがあれば目次からジャンプしてください!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(おすすめ度:★★★★★)
引用:一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 103,550円~ |
その他 |
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・ほとんどのフードやドリンクはオーダーをすると持ってきてくれる
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタル ツイン
評価:
■コメント
チェックイン時にアフタヌーンティーをいただきましたがどれもとても美味しかったです。特にスコーンは絶品でした。チェックイン対応していただいた女性もとても感じが良かったなあ。12/31のカクテルサービスはオードブルと年越しそば、1/1の朝食にはおせち料理、一品一品全て美味しかったです。2泊したためアフタヌーンティー、カクテルサービス、朝食はそれぞれ2度いただきましたが、アフタヌーンティー、カクテルサービスは1回目と違うものを提供していただいたこと、また、好き嫌いを覚えて下さっており、細やかなサービスに感動しました。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタル ビューバスキン
評価:
■コメント
クラブラウンジでの気持ち良いおもてなしにアフタヌーンティー、イブニングカクテルと美味しいご飯に飲み物をご馳走様でした。朝食はクラブラウンジではなくセンターのレストランで頂きましたが昨年と違ってフルビュッフェに戻っており好きなものをお腹いっぱい頂きました。部屋も安定のクオリティに夜景です。シャンプーがいい匂いでした。非日常のラグジュアリーな宿泊が出来て今年も大満足です。
引用:一休
予約サイト一覧
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
posted with トマレバ
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー [地図]
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
グランドプリンスホテル高輪(おすすめ度:★★★★☆)
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 35,606円~ |
その他 | 3か所のラウンジにアクセス可能 |
・朝食/カクテルタイムに対応
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【クラブフロア/東京タワービュー】クラブスーペリアダブル
評価:
■コメント
3つのホテルのラウンジが使えるプランでしたが、カクテルタイムの軽食はそれぞれイタリアンと中華と和食と変えてくれているので2泊で全部回って楽しみました。お酒は飲めないのですが、軽食はどこも美味しく、ジュースもお茶も色々あって満足しました。ラウンジとしては高輪が一番落ち着きました。
引用:一休
宿泊タイプ:【クラブフロア】クラブデラックスキング
評価:
■コメント
クラブフロア利用のプランで宿泊させていただきました。高輪、新高輪、さくらタワーの3つのラウンジが使えるので、早速はしごさせていただき、それぞれの違いを堪能いたしました。各ラウンジごとに提供されるフードの違いなどもありますが、個人的には高輪のラウンジが一番好きです。あとはお客さんはタワーがもっとも外国人旅行客が多い印象と、混んでいる印象があります。
引用:一休
予約サイト一覧
グランドプリンスホテル高輪
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
グランドプリンスホテル新高輪(おすすめ度:★★★★☆)
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 38,278円~ |
その他 | 3か所のラウンジにアクセス可能 |
・朝食/カクテルタイムに対応
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【クラブフロア】クラブツイン with バルコニー(禁煙)
評価:
■コメント
ラウンジホッピングは最強にコスパが良かったです。どのラウンジも満席状態でしたが、スピーディーに次の席への案内が出来るシステムが素晴らしく、中央の庭園も素敵で混雑していてもガヤガヤ感がなく、フロントの重厚感、各所スタッフの素早い対応でノンストレスフリーの何泊もしたようなとても良い滞在となりました。またリピートしたいとおもいます。
引用:一休
宿泊タイプ:【クラブフロア】クラブツイン with バルコニー(禁煙)
評価:
■コメント
クラブフロアーでラウンジ三か所を楽しませていただきました。ラウンジは、それぞれ趣きが違い、スイーツ、お料理も美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました。お庭の散策もでき、スパやジムも利用できるので、ホテルステイを満喫できます。お部屋にバルコニーが付いているので視界が広く気持ちが良かったです。また、利用させていただきたいです。
引用:一休
予約サイト一覧
グランドプリンスホテル新高輪
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
高輪 花香路(おすすめ度:★★★★★)




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 64,593円~ |
その他 | 4か所のラウンジにアクセス可能 |
・朝食/カクテルタイムに対応
・アフタヌーンティは提供していないが、ティータイムのメニューも充実
・和を感じるスイーツやボンボンショコラなどを終日提供
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイム以降は13歳以上が利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ: 和室C(紫陽花・金木犀・桔梗・梔子)
評価:
■コメント
ずっと泊まりたくて、やっと泊まれました。都心の高級旅館+ラウンジホッピングが楽しめました。ホスピタリティも申し分なし、花香炉のラウンジはこじんまりとしていますが生菓子やあんみつもいただき、朝食の和食膳はお部屋でいただきました。必ずまた泊まりにきます。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
引用:一休
宿泊タイプ: 和室D(紅梅・小手鞠・山茶花・紫苑)
評価:
■コメント
関わってくださった方々は、どなたもお客様本位の姿勢でとても心地良いホスピタリティーでした。ラウンジ桜彩で提供されるお料理は、どれもレベルが高くて予想以上でした。旬の食材を日本酒の飲み比べとともに堪能させていただきました。16室という特別感と和のコンセプトは、他には思い浮かばない私にとって無二の場所です。また戻ってきたいと思っています。素敵なおもてなしをありがとうございました。
引用:一休
予約サイト一覧
高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
ラウンジ4か所をホッピングした宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
ザ・プリンス さくらタワー東京(おすすめ度:★★★★☆)
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 115,243円~ |
その他 | 3か所のラウンジにアクセス可能 |
・朝食/カクテルタイムに対応
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【エグゼクティブフロア】ツイン
評価:
■コメント
今回はエグゼクティブフロアに宿泊して、高輪エリアの同系列3ホテルのクラブラウンジをティータイムとカクテルタイムにホッピングしました。ラウンジごとに雰囲気や特色が異なって楽しかったです。ラウンジの雰囲気から、さくらタワーはスモールラグジュアリーで、利用客の年齢層がやや高く、落ち着いてくつろげる印象を受けました。
引用:一休
宿泊タイプ:【東京タワービュー】エグゼクティブタワービューツイン
評価:
■コメント
ラウンジホッピングはティータイムから翌日のティータイムまで利用しましたが、雰囲気や居心地を楽しむには人が少ない時に席を選んで利用するのが良いですね。ラウンジで提供される軽食類に高級感や特別感はなく、ウェルカムスィーツレベルを望みたいところですが、食べ放題ゆえの事情でしょうか。カクテルタイムは混み合い、60分待ちだったのは想定外。宿泊客数から想定される事前の示唆があれば良かったと思います。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
シェラトン都ホテル東京(おすすめ度:★★★☆☆)
引用:一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 3 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 64,490円~ |
その他 | チェックイン、チェックアウトはフロントで実施 |
・朝食/カクテルタイムに対応
・アルコールが11:00~20:00で提供される
・すべてがセルフサービスなので、気を使う必要がない
口コミ情報
宿泊タイプ:プレミアムフロアTHE CLUB スーペリアキングダブル禁煙
評価:
■コメント
今回はクラブラウンジ利用可能な部屋でしたが、軽食の出るカクテルタイムが混雑で入場できず、名前を告げ部屋で待機するように言われました。待つのは構わないのですが、カクテルタイムは19時までで食事の提供が終わるはずなので、その辺大丈夫なのかその時はどうもはっきりしませんでした。けっきょく延長して頂いたようで料理はとてもおいしかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:プレミアムフロアTHE CLUB スーペリアキングダブル禁煙
評価:
■コメント
ラウンジアクセス付きで朝食やティータイム、バータイム、リフレッシュタイム、ティータイムとそれぞれの雰囲気を味わうことができました。喉が渇きやすい自分としては豊富なミネラルウォーターや炭酸水、ジュースや美味しいコーヒー、紅茶、ハーブティーと美味しいお菓子やフィナンシェ等々、バータイムのホットミールや様々なおかずもとても美味しく魅力的でしたし、アルコールやノンアルにも合うと思いました。また、庭園も昼の姿と夜の姿ともに美しく歩くと丁度良い運動にもなって快適でした。
引用:一休
予約サイト一覧
シェラトン都ホテル東京
posted with トマレバ
東京都港区白金台1-1-50 [地図]
東京マリオットホテル(おすすめ度:★★★☆☆)
引用:楽天トラベル


引用:楽天トラベル
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 3 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:30 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 82,838円~ |
その他 | カクテルタイムの時間が変更される可能性あり |
・朝食/カクテルタイムに対応
・通常の営業時間が6:30~23:30とかなり長い(新型コロナ対策で変更あり)
口コミ情報
宿泊タイプ:エグゼクティブ デラックスキング【禁煙】
評価:
■コメント
ほぼ満室という事でクラブラウンジの軽食の時間は60分と限定されていましたが、今迄にお伺いしたクラブラウンジの中でも上位の品数と味の良さで満足しました。特に野菜のフリッターとおはぎが美味しかったです。軽食と言いつつ、かなりしっかりした食事が摂れるので、夕食代わりになりました。飲み物も全てセルフサービスだったので自分でカクテルを作ってみたりで楽しく戴きました。朝食も和食、中華もあり種類も多く楽しく美味しく戴き満足でした。
引用:一休
宿泊タイプ:エグゼクティブ デラックスツイン【禁煙】
評価:
■コメント
クラブラウンジ付きでした、ラウンジでは60分の交代制でしたが飲み物、食べ物も、種類・量とも十分満足する物でした。朝食もダイニングGで美味しく頂きました。座席間隔も十分でした。
引用:一休
予約サイト一覧
東京マリオットホテル
posted with トマレバ
東京都品川区北品川4-7-36 [地図]
\ 全国各地のおすすめクラブラウンジを紹介 /