最高のホテルで、食事やサービスを堪能して時間を過ごすのは、最高の贅沢ですよね。
そんな最高の贅沢を過ごすためには、ホテル選びや過ごし方が重要です。
せっかく時間やお金を使って過ごすのであれば、満足できる素敵なホテルやレストランを楽しむことが大切です。
本ブログでは、クラブラウンジを中心にホテルの魅力を伝えています。
ホテルステイをより楽しむなら、クラブラウンジを利用することがオススメだからです。
この記事では、ホテルブランドのひとつである『インターコンチネンタル』のホテルで、国内のクラブラウンジがあるホテルを紹介します。
インターコンチネンタルは、最高級のホテルブランドなので、クラブラウンジも素晴らしいです。
私はシドニーのインターコンチネンタルに宿泊して、クラブラウンジを利用したことがありますが、クオリティが高かったです。
インターコンチネンタルのクラブラウンジは、ホテル好きなら一度は行って体感したほうがよいラウンジです。
注意点としては、国内のすべてのインターコンチネンタルホテルにクラブラウンジがあるわけではないので、その点は注意してください。
\ 各ホテルブランドのクラブラウンジを紹介 /
国内のインターコンチネンタルホテルの一覧
インターコンチネンタルは、世界各国にホテルを展開しているホテルブランドで、IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)が運営しています。
インターコンチネンタルのホテルは、日本国内には9か所あり、日本の航空会社であるANAと共同運営して展開しているホテルもあります。
ANAインターコンチネンタルホテル東京
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
インターコンチネンタル東京ベイ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
インターコンチネンタル横浜Pier 8
インターコンチネンタルホテル大阪
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
東京都内と横浜を中心に、主要観光地に展開しており、私個人的な感想ですが、インターコンチネンタルのクラブラウンジはクオリティが高いです。
シドニーのクラブラウンジも素敵でしたし、国内のホテルも内容が良かったので、クラブラウンジを堪能したい方はインターコンチネンタルのホテルから選べば失敗はないと思います。
インターコンチネンタルの宿泊記はこちらから見てください。
クラブラウンジがあるインターコンチネンタルホテル
ANAインターコンチネンタルホテル東京
引用:一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 30,590円~ |
その他 | 当日の状況により2階「アトリウムラウンジ」にて提供する場合あり |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:1キングベッド 月スイート クラブ
評価:
■コメント
とても広いクラブラウンジではホスピタリティあふれるスタッフの方達のお陰で、美味しいアフタヌーンティーやイブニングカクテル、そしてちょっと珍しいロゼのシャンパン等も頂戴し、朝食も色々な組み合わせで戴いてお腹いっぱいになりお昼が不要な位でした。(食べ過ぎでした(汗))
引用:一休
宿泊タイプ:2シングルベッドプレミアムハイフロアクラブ/シャワーのみ
評価:
■コメント
ホテルのスタッフのおもてなしは、最高に良かったです。クラブラウンジの食事は、最高に良かったです。カクテルタイムでいただいたシャンパンは美味しかったです。スパークリングワインではなく、シャンパンでした。朝食でいただいた、ふわふわパンケーキ
最高でした。
引用:一休
予約サイト一覧
ANAインターコンチネンタルホテル東京
posted with トマレバ
東京都港区赤坂1-12-33 [地図]
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
引用:一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 46,550円~ |
その他 | 当面の間、朝食は26階レストラン「ザ・スコア・ダイニング」で提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・ほとんどのフードやドリンクはオーダーをすると持ってきてくれる
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタル キング
評価:
■コメント
初めてのホテルでしたが、想像以上に満足できました。クラブラウンジも混んでいるのですが二部制できちんと整理されておりゆっくりと過ごせました。ラウンジの食事レベルが想像以上で、特に朝食はメニューから選び放題で食べられる人にはパラダイスかもしれません。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタル ビューバスキング
評価:
■コメント
クラブラウンジを利用させていただきました。平日でしたので込み合わずゆっくり過ごすことができました。ライチの紅茶がとてもよい香りでおすすめしたいです。朝食会場では明るくテキパキした背の高い男性スタッフが声をかけてくださり、ここに泊まってよかったと思いました。
引用:一休
予約サイト一覧
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
posted with トマレバ
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー [地図]
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
インターコンチネンタル東京ベイ
引用:一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 37,050円~ |
その他 | 朝食は当面の間「シェフズライブキッチン(3階)」にて提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・コストパフォーマンスが高い
・レインボーブリッジが見える眺望がよい
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブフロア プレミアム ベイビュー ツイン(禁煙)
評価:
■コメント
20階のクラブフロアでアフタヌーンティーをいただきながらゆっくりチェックイン出来ました。部屋からの眺めは解放感があり、浴室からもレインボーブリッジの見える夜景が見えてとても素晴らしかったです。カクテルタイムも平日なのでゆったりと過ごせましたし、オードブルプレートと温菜のプレート+サラダなどのビュッフェは私と母には夕食としてちょうどよい量で、とてもお得感がありました。朝食もバリエーション豊かで、柑橘系フルーツが薄皮まで全部剥いて食べやすくなっている心遣いは嬉しかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブフロア ジュニアスイート ダブル(禁煙)
評価:
■コメント
クラブラウンジフロアに2回目の宿泊ですが、毎回ご丁寧な対応を頂き感謝です。オールインクルーシブなラウンジも堪能しアフタヌーンティーとレストランディナー前のお酒を頂きました!クラブラウンジもつき、お風呂に窓があり、角部屋の部屋からも夜景が見えるという好条件なのに比較的お値段もお手ごろで、都内のホテルの中では文句なしに1番です!また日頃の疲れを癒しにいきたいです。
引用:一休
予約サイト一覧
ホテル インターコンチネンタル東京ベイ
posted with トマレバ
東京都港区海岸1-16-2 [地図]
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
引用:一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~17:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~21:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 42,750円~ |
その他 | ドレスコードあり。タンクトップ、ビーチサンダル、スリッパはNG |
※上記の情報は2022年4月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイム時間のオードヴルは19時まで
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
・アクセスも良く、景色や雰囲気もよいホテル
口コミ情報
宿泊タイプ:1キング クラブプレミアム ハーバービューシャワーブース禁煙
評価:
■コメント
16時チェックインのプランでしたが、少し前にラウンジに着き、素敵なアフタヌーンティーを堪能しました。カクテルタイムは食事が充実していて、焼き立てピザもいろいろ種類を焼いてくださり、楽しめました。夜は海沿いを散歩しました。部屋ではきれいな夜景の海を堪能しました。朝食はオーシャンテラスでしたが、クラブ滞在者用のスペースを設けてくれていて、手作りの卵料理やワッフルをゆっくり楽しみました。
引用:一休
宿泊タイプ:【禁煙】高層階クラブルームツイン シティビュー(街側)
評価:
■コメント
ここのクラブフロアのサービスは素晴らしいです。クラブラウンジという規模ではなく、レストラン級の広さとサービス。そしてベイブリッジも観覧車も見える抜群のロケーション。アフタヌーンティーでは明るい景色が目の前に広がり、カクテルタイムでは夜景が楽しめ、部屋からの眺めも合わせてベイエリアの景色が満喫できます。カクテルタイムはワイン・ウイスキー含め飲み物の種類が豊富で、焼き立てのピザ等もあり夕食不要なくらいの充実度。スタッフの皆さんは、とても親切で気が効き、最高の時間を過ごせました。
引用:一休
予約サイト一覧
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
posted with トマレバ
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 [地図]
インターコンチネンタル横浜Pier 8
引用:楽天トラベル


おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~12:00 |
アフタヌーンティ | 〇 15:00~17:00 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 71,250円~ |
その他 | タンクトップ、ビーチサンダル、スリッパでの利用はNG |
※上記の情報は2022年4月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイム以降は13歳以上のみが利用可能
・ベイブリッジや横浜港など、開放的な景観を楽しめる
口コミ情報
宿泊タイプ:1ベッド クラブ クラシック みなとみらいビュー【禁煙】
評価:
■コメント
クラブラウンジは他の5つ星ホテルと比較しても1番だと思います。食事のクオリティが高くとても美味しいです。クオリティの低い料理をビュッフェで大量にいただくより、ずっと満足度は高いです。カクテルやモクテルの種類も多く、美味しそうなモクテルをアルコール入りで作っていただくなどリクエストにも答えていただきありがとうございました。
引用:一休
宿泊タイプ:2ベッド クラブ クラシック みなとみらいビュー【禁煙】
評価:
■コメント
クラブラウンジに通されて手続きをし、アフタヌーンティーを楽しみました。イブニングカクテルはいつものようにお酒とともにいただきました。前回の宿泊の時に、当日にクルーズの依頼をしたところ、ちょうど2人分の空席があり、乗ることができました。今回は4人ということで事前に電話で予約しました。それほど寒くなく、美しい横浜の夜景を楽しむことができました。クルーズ後はまたラウンジに戻り、チョコレートやカクテルをいただきました。
引用:一休
予約サイト一覧
インターコンチネンタル横浜Pier 8
posted with トマレバ
神奈川県横浜市中区新港2-14-1 [地図]
インターコンチネンタルホテル大阪
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 76,361円~ |
その他 | 朝食は20階「NOKA Roast&Grill」にて提供 ・チェックイン、チェックアウトはフロント |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムのすべてに対応
・ウェルカムドリンクでシャンパンの提供あり(部屋で提供)
・カクテルタイムはシャンパンを提供
・カクテルタイム以降は13歳以上が利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:2シングル プレミアム シティービュー クラブ
評価:
■コメント
クラブラウンジのフードプレゼンテーションはティータイムと、イブニングカクテルだけですが、こちらのスタッフは皆さんとても感じ良く親切で居心地が良かったです。メニューはQRコードで読み取る等、感染対策も気をつけておられました。ラウンジのお料理は見た目も美しくて、美味しかったです。私はあまり食べないので、イブニングカクテルは1人分だけサーブしていただき、夕食に出るかルームサービスを取るつもりにしていましたが、お腹いっぱいになったので断念しました。ドリンクメニューも充実していましたが、お部屋でシャンパンを頂いたので、お紅茶だけ頂きました。
引用:一休
宿泊タイプ:1キング プレミアム シティービュー クラブ
評価:
■コメント
洗練された美しいお部屋、ジムもプールも広くてとても快適でした。クラブラウンジのアフタヌーンティーもクオリティが高くて驚きました!何よりスタッフの皆様の温かいおもてなしに感激いたしました。
引用:一休
予約サイト一覧
インターコンチネンタルホテル大阪
posted with トマレバ
大阪府大阪市北区大深町3-60 [地図]
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
引用:一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:30~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 103,550円~ |
その他 | 12歳以下の子連れの場合は、カクテルタイムに準ずるメニューを用意 朝食はレストランエレメンツで提供 |
※上記の情報は2022年1月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・クラブフロアはプライベート露天風呂付の客室
・カクテルタイム以降は13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタルツイン(温泉露天風呂付き)
評価:
■コメント
夫と二人クラブルームのスィートを二泊三日で利用させていただきました。ロケーションが素晴らしくて思わず息をのみました。クラブルームのスタッフレストランのスタッフすべて完璧でした。優しい心遣いに癒されました。お料理も丁寧に作られていて美味しかったですしアフタヌーンティーもキレイで素敵でした。結局観光することもなく3日間ホテルで過ごしました。クラブルームは、よく利用するのですが、全て都内や横浜でした。それと比べても最高でした。また再訪したいです。有難うございました。
引用:一休
宿泊タイプ:ジュニアスイート(温泉露天風呂付き)
評価:
■コメント
早い到着にも関わらず直ぐにクラブラウンジでアフタヌーンティーを頂けてとても有難かったです。夕食はインルームダイニングで好きなものを少しずつ頂きましたが、一つ一つのクォリティが高いと思います。朝食はラウンジが使えなくてレストランでしたが、ブュッフェスタイルのお料理が以前より格段にグレードアップしていました。メニューから選べるお料理の種類もとても充実していて大満足です。そして今回、スタッフの方々の対応がどの場面でも、とても素晴らしく感動しました。
引用:一休
予約サイト一覧
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
posted with トマレバ
大分県別府市大字鉄輪499-18 [地図]
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
引用:楽天トラベル




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 28,880円~ |
その他 | 12歳以下の子連れ向けのカクテルタイム対応サービスがある |
※上記の情報は2022年1月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・カクテルタイム以降は13歳以上のみが利用可能
・12歳以下の子お連れは、ホテル1階「オーシャンカフェ」でカクテルタイムの利用ができる
・コストパフォーマンスが高い
口コミ情報
宿泊タイプ:ラウンジアクセス付き クラシックツインビーチビュー
評価:
■コメント
ハイフロアの予約。ラウンジが素晴らしかったです。3泊の滞在で、朝2回、夜3回、利用しました。サービスよし、ドリンクよし、夜の温かいアペタイザーは毎日違うものがそれぞれ3品出てきましたが、どれも美味しかったです。朝食のエッグベネディクトも素晴らしかったです。また、コーヒー系の飲み物が充実していて、ゆったりと朝食を摂ることができ、大満足でした。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブインターコンチネンタルコーナーテラス
評価:
■コメント
リニューアルされたクラブラウンジもとても素敵です。アフタヌーンティーの種類の多さにワクワクして飲み物もオーダー式で全て美味しかっです。カクテルタイムはアルコール提供はなく、でも充分食事で楽しめました。
引用:一休
予約サイト一覧
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
posted with トマレバ
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2260 [地図]
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
引用:一休




おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 6:30~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:30~19:30 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 82,650円~ |
その他 | ラウンジ利用客専用のプールあり |
※上記の情報は2022年1月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・石垣島を感じるカクテルや食事を提供
・カクテルタイム以降は13歳以上のみが利用可能
・美しいエメラルドグリーンの海を一望できるラウンジ
口コミ情報
宿泊タイプ:新棟クラブインターコンチネンタル デラックスルーム 4~5階
評価:
■コメント
スタッフの方々の行き届いたサービス、ラウンジでの朝食、軽食も大変満足出来た滞在となりました。新館にもランドリーがあったら長期滞在&家族連れには助かるなあと思いました。次回は今回よりもプール三昧出来る季節に訪れたいです。年明けの花火もスタッフの皆様と共に観て、新年を祝うことが出来、素敵な年始をありがとうございました。
引用:一休
宿泊タイプ:新棟クラブインターコンチネンタル プレミアムルーム 6~8階
評価:
■コメント
クラブルームに滞在しました。クラブラウンジがとても素晴らしく、アフタヌーンティーも美味しくて、カクテルアワーも、メニューに無いカクテルも作っていただけるホスピタリティが素晴らしい。ただ、コロナ禍もあり、レストランがクローズしていたせいか、いっぱいで、やむなくインルームダイニングを注文したけど、値段のわりに、カレーがあまりに美味しくなくて、ちょっと残念でした。リゾート感は満点です。
引用:一休
予約サイト一覧
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>
posted with トマレバ
沖縄県石垣市真栄里354-1 [地図]
まとめ
インターコンチネンタル系列のホテルは、すべてのホテルにクラブラウンジがあります。
どこもクオリティが高いので、値段に見合った料理・ドリンク・サービスを提供してくれます。
基本的には、カクテルタイムの時間帯は小学生以下の子どもが入ることが出来ないので、家族で行く場合は注意してください。
私もすべてのインターコンチネンタルのクラブラウンジを制覇することを目指したいと思います!
皆さんもインターコンチネンタルに宿泊するときは、クラブフロアの宿泊も検討してみてください!
\ 各ホテルブランドのクラブラウンジを紹介 /