最高のホテルで、食事やサービスを堪能して時間を過ごすのは、最高の贅沢ですよね。
最高の贅沢を過ごすためには、ホテル選びや過ごし方が重要です。
せっかく時間やお金を使って過ごすのであれば、満足できる素敵なホテルやレストランを楽しむことが大切です。
本ブログでは、クラブラウンジを中心にホテルの魅力を伝えています。
ホテルステイをより楽しむなら、クラブラウンジを利用することがオススメだからです。
この記事では、ホテグループのひとつである『プリンスホテルグループ』の中で、クラブラウンジがある国内のホテルを紹介します。
プリンスホテルグループは『ザ・プリンスギャラリー』を最上級のブランドとして、多くのホテルブランドを運営しています。
日本国内だけでなく、海外にもホテルを運営しており、かなり大きな規模で運営をしているホテルグループです。
ザ・プリンスギャラリーのホテルである『ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町』は、必見のクラブラウンジですので是非チェックしてください。
注意点としては、国内のすべてのプリンスホテルグループのホテルにクラブラウンジがあるわけではないので、その点は注意してください。
\ 各ホテルブランドのクラブラウンジを紹介 /
国内のプリンスホテルグループのホテル一覧
プリンスホテルが運営しているホテルは国内にかなりの数があります。
全てのホテル名を記載すると膨大な量になるので、プリンスホテルグループの中でもカテゴリーが上位になる「ザ・プリンスギャラリー」と「ザ・プリンス」のホテルを紹介します。
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
ザ・プリンス さくらタワー東京
ザ・プリンス パークタワー東京
ザ・プリンス箱根芦ノ湖
ザ・プリンス軽井沢
ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
ザ・プリンス 京都宝ヶ池
その他のプリンスホテルグループのホテルはこちらから確認してください!
クラブラウンジがあるプリンスホテル
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
引用:楽天トラベル




引用:楽天トラベル
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 68,646円~ |
その他 | 朝食は当面の間「All-Day Dining OASIS GARDEN」にて提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムとすべてに対応
・コストパフォーマンスが高い
・アルコール類は終日提供
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:デラックスキング/禁煙
評価:
■コメント
ウェルカムドリンクも美味しく頂き、ラウンジからの眺めも最高。ラウンジ自体大きくはなかったですが、そのせいかとてもスタッフの方々が気を配ってくださっていて快適でした。アフタヌーンティセット、夜食ともに大量ではないですが、1品1品美味しく、大満足でした。ラウンジ特典をつけてよかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブデラックスツイン/禁煙
評価:
■コメント
クラブラウンジでチェックインをしていただき、シャンパンやスイーツ、オードブル等大変おいしいお食事をいただきました。お部屋の雰囲気も言うことなしです。夜景も綺麗ですが朝起きた時の絶景、一面の青空に癒されました。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル
posted with トマレバ
東京都千代田区紀尾井町1-2 [地図]
ザ・プリンス パークタワー東京
引用:楽天トラベル




引用:楽天トラベル
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 47,479円~ |
その他 | 当面の間、朝食は「レストラン ブリーズヴェール」にて提供 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食とカクテルタイムに対応
・アフタヌーンティは提供していないが、ティータイムのメニューも充実
・アルコールが終日提供される
・アルコールにはシャンパンあり
・カクテルタイム以降は13歳以上が利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【禁煙/クラブフロア】プリンセススイート(バルコニー付き)
評価:
■コメント
東京タワーの目の前だけありラウンジからの眺めは素晴らしいです。クラブラウンジの居心地のよさ、ドリンクの充実度は都内一だと思っています。
引用:一休
宿泊タイプ: 【禁煙/クラブフロア】プレミアムコーナーキング(ビューバス)
評価:
■コメント
プレミアムラウンジの食事は種類は少ないが、一品一品が食材の品質が高く、味も申し分無い上に、次から次へと補充されるため、暖かい料理が充分に堪能出来ました。私の滞在時では、ビーフシチュー、オマールエビ、ツブ貝、サーモンと生ハムを美味しくいただきました。天然温泉の浴室は広くそして天井も高く大変くつろげました。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンス パークタワー東京
posted with トマレバ
東京都港区芝公園4-8-1 [地図]
高輪 花香路




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 5 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 45,870円~ |
その他 | 4か所のラウンジにアクセス可能 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/カクテルタイムに対応
・アフタヌーンティは提供していないが、ティータイムのメニューも充実
・和を感じるスイーツやボンボンショコラなどを終日提供
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイム以降は13歳以上が利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ: 和室D(紅梅・小手鞠・山茶花・紫苑)
評価:
■コメント
ラウンジでのティータイム、カクテルタイムも本当に素敵なのですが、朝食が素晴らしいものでした。
食事一品一品が美味しいのですが、ご飯がなんとも言えず美味しく、お品書きに魚沼産コシヒカリとあり、この有名銘柄も評判に違わず流石と思ったことでした。料理も味が丁度良く、美味しい大粒の梅干し等も添えてあった事もあって、滅多にしないご飯のお代わりを所望した程でした。
引用:一休
宿泊タイプ: 和室D(紅梅・小手鞠・山茶花・紫苑)
評価:
■コメント
ラウンジホッピングも楽しかったですが、こちらに泊まらないと行けないラウンジ桜彩が一番よかったです。お酒のグレードも違いましたし、オードブルも席まで届けてもらえて、おいしくて豪華でした。朝食は和食で部屋でいただきましたが、とてもおいしかったです。
引用:一休
予約サイト一覧
高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
ラウンジ4か所をホッピングした宿泊記がありますので、興味がある方はチェックしてください!
グランドプリンスホテル高輪
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 28,972円~ |
その他 | 3か所のラウンジにアクセス可能 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/カクテルタイムに対応
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【クラブフロア】クラブスーペリアキング
評価:
■コメント
広大な日本庭園を眺めながら、ゆったりとした気分でステイできました。この料金で、三つのクラブラウンジを利用できる上、スパでの入浴までできるなんて、満足度が高いです。また訪れたいホテルです。
引用:一休
宿泊タイプ:【クラブフロア】クラブスーペリアツイン
評価:
■コメント
クラブフロアに泊まろうと思い、今度は連泊しました。さくらタワーのサウナが使えるところが好きです。でも、2泊とも朝ごはんもカクテルタイムも内容が同じですし、3つのクラブルームがつかえるといっても内容は同じなので、連泊には向いていないと思いました。カクテルタイムが冷たいものばかりというのも冬はちょっとどうかなとも思いました。
引用:一休
予約サイト一覧
グランドプリンスホテル高輪
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
グランドプリンスホテル新高輪
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 30,179円~ |
その他 | 3か所のラウンジにアクセス可能 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/カクテルタイムに対応
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、ザ・プリンス さくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【東京タワービュー】クラブキング withバルコニー(禁煙)
評価:
■コメント
ラウンジのクオリティと楽しさについては他の追随を許さない都内随一のホテルです。庭園を散策しながら、3つあるラウンジを渡り歩くのは至福です。部屋もマーク伊東の少し重めの落ち着いたデザイン。ソファなどの調度も満足度高いです。
引用:一休
宿泊タイプ:【クラブフロア】クラブツイン with バルコニー(禁煙)
評価:
■コメント
コロナ中はラウンジが制限されていたので久しぶりの滞在でしたが、相変わらずの3つのラウンジを利用できる素敵な環境に感動しました。まだ各種食事などはコロナ前のようにビュッフェになりませんが、だいぶホテル側も工夫していただいた個包装やワンプレートの料理提供になっておりかなり満足した滞在になりました。流石に大晦日に近づくにつれラウンジが混みだし待ちになりましたがそこは逆に言えば賑わいが戻ってきたことの証だと思います。また滞在させていただきます。
引用:一休
予約サイト一覧
グランドプリンスホテル新高輪
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
ザ・プリンス さくらタワー東京
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 49,492円~ |
その他 | 3か所のラウンジにアクセス可能 |
※上記の情報は2022年3月時点
・朝食/カクテルタイムに対応
・隣接しているホテルのラウンジ(※)にアクセス可能
※グランドプリンスホテル高輪「花雅」、グランドプリンスホテル新高輪「クラブラウンジ」
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:【エグゼクティブフロア】ツイン
評価:
■コメント
軽食は外資系のエグゼクティブフロアと同様のものを期待するとがっかりしますが、1人2万円程度であれば、値段相応と思い、お部屋の充実度と合わせて、満足しています。カプチーノも美味しいです。
引用:一休
宿泊タイプ:【エグゼクティブフロア】ツイン
評価:
■コメント
3つのラウンジを利用できるプランで、高輪の広いラウンジも利用できて、とても快適に過ごす事ができました。1日目さくらタワー、2日目プリンス高輪で、共にクラブフロア滞在で3つのラウンジを使えるプランにしていましたが、荷物も移動させていただけましたし、ラウンジも継続して使えるように手配してもらえありがたかったです。コロナ禍であまり出歩けない中、このような広いホテルで、庭があり、3つのラウンジを行き来したりできるプランは気分転換に最適だと思います。
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション
posted with トマレバ
東京都港区高輪3-13-1 [地図]
ザ・プリンス 京都宝ヶ池
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:00 |
アフタヌーンティ | 〇 13:00~17:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 36,100円~ |
その他 | 朝食は別会場で提供する場合あり |
※上記の情報は2022年2月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムに対応
・カクテルタイムにはシャンパンを提供
・カクテルタイムは13歳以上のみが利用可能
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブツイン 39.6平米/ 禁煙
評価:
■コメント
ラウンジは落ち着いた雰囲気で、一人でのんびり寛ぐことが出来ました。お酒類も豊富で特に赤ワインは美味しかったです。夕方からのおつまみ系がもう少し充実していると申し分ないのですが。朝食もとても充実していて良かったです。
引用:一休
宿泊タイプ:フォレストフロアツイン 36.9平米 /禁煙
評価:
■コメント
一休ダイヤモンド特典でアップグレード・クラブフロアも利用させていただき、最高に贅沢なひとときでした。クラブフロアも広々として、朝7時から夜9時までずっともてなしてくださり、特に朝食の京野菜のおばんざいが、とても美味しかったです。桜の季節も良かったけれど、モミジの季節もお勧めです!
引用:一休
予約サイト一覧
ザ・プリンス 京都宝ヶ池
posted with トマレバ
京都府京都市左京区宝ヶ池 [地図]
グランドプリンスホテル広島
引用:一休


引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~10:30 |
アフタヌーンティ | 〇 14:00~16:00 |
カクテルタイム | 〇 17:00~20:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 22,990円~ |
その他 | 当面の間、朝食は別会場で和洋ビュッフェを提供 |
※上記の情報は2022年2月時点
・朝食/アフタヌーンティ/カクテルタイムに対応
・12歳未満は保護者の同伴が必須
・中四国内のラウンジでは最大級
口コミ情報
宿泊タイプ:【禁煙】クラブフロア プレミアツイン(26平米)
評価:
■コメント
広島観光には申し分がないホテルです。宮島から船でホテル入りし、翌日は、せとうち島たびクルーズ/東向きコースで三原に行きました。早朝に出かけるのがもったいないほど、素敵な眺めの部屋、すばらしい部屋でした。クラブラウンジのティータイムで出てくるお菓子は良い材料を使用した美味しいものばかり。シュークリームが濃厚で特に気に入りました。温泉も利用でき良かったです。
引用:一休
宿泊タイプ:【禁煙】スタンダード パノラマビュールーム(53平米)
評価:
■コメント
ダイアモンド会員特典で13時チェックイン。海が見渡せるバスルームに海の見渡せる広い部屋でゆっくり。14時からクラブフロアでティータイム。夕方、海を見ながらお部屋のお風呂にはいり。夜はなだ万へ。(ここは、別料金を払いました)そのあと最上階のバーで広島の夜景をみながら無料でお酒を一杯飲み。(これもダイアモンド会員特典)翌日は、最上階で海を見ながらビュッフェの朝食。チェックアウト後はホテルの無料バスで広島駅へ。夢のようなホテルライフを満喫させていただきました。
引用:一休
予約サイト一覧
グランドプリンスホテル広島
posted with トマレバ
広島県広島市南区元宇品町23-1 [地図]
沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん
引用:一休




引用:一休
おすすめ度(筆者の独断と偏見) | 4 |
---|---|
朝食 | 〇 7:00~11:00 |
アフタヌーンティ | × |
カクテルタイム | 〇 17:00~19:00 |
1室2名の費用感(一休の価格) | 税込 34,402円~ |
その他 | 2022年開業の新しいホテル |
※上記の情報は2022年5月時点
・朝食/カクテルタイムに対応
・2か所のインフィニティプールがある(14Fのプールはクラブフロア限定)
・ラウンジだけでなく、プールや大浴場、サウナなど施設が充実
・カクテルタイム以降は12歳未満は利用不可
口コミ情報
宿泊タイプ:クラブツイン(12・13階)
評価:
■コメント
年齢制限があったせいか、カクテルタイムはとってもゆったりしていてくつろげました。アルコールの種類も多く、おつまみも美味しかったです。プールも2階、14階と2箇所利用ができ、14階からの見晴らしは最高でした。昼間は雨だったのにチェックイン後は見事に晴れて、サンセットも見る事が出来て感動しました。お部屋を案内して頂いたスタッフの国吉さんの対応も素晴らしかったです。
引用:一休
宿泊タイプ:クラブツイン(12・13階)
評価:
■コメント
クラブラウンジの料理、ドリンク、その他設備等は素晴らしかった。クラブラウンジに館内着で利用できるのは個人的にめっちゃ良い!楽ちんです!クラブフロア専用のインフィニティプールは思ったより小さいが、夕陽やヨットハーバーがとても素敵でした。部屋は、リゾートステイを楽しみにしている方々が期待する大きな部屋ではないが、コンパクトにまとまっており使い勝手はいいと思います。
引用:一休
予約サイト一覧
沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん(2022年4月12日開業)
posted with トマレバ
沖縄県宜野湾市真志喜3丁目28-1 [地図]
まとめ
プリンスホテルは全国各地にホテルを展開していますが、クラブラウンジのあるホテルも各地に展開をしています。
2022年に沖縄にクラブラウンジがある新ホテルを開業したように、今後もクラブラウンジがあるホテルが増えていくと思います。
また東京都内のホテルは魅力的なホテルで展開してます。
「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」や「ザ・プリンスパークタワー東京」の2ホテルは、ラウンジのクオリティが高いことで有名です。
さらに品川の4ホテルは、互いのクラブラウンジを行き来できるサービスになっています。
1か所のホテルに泊まることで、複数個所のクラブラウンジを利用できる「ラウンジホッピング」ができるのは魅力的です。
クラブラウンジに興味がある方は、プリンスホテルも検討してみてください!
\ 各ホテルブランドのクラブラウンジを紹介 /