先日、ザ・リッツ・カールトン日光に宿泊をしてきました。
実は、今回の宿泊は無料で出来ました。
無料になった理由は記事内にも記載しますが、SPGアメックス(現MarriottBonvoyプレミアムカード)の特典利用です。
ザ・リッツ・カールトン日光で素晴らしい時間を過ごすことが出来たので、多くの皆さんに共有をしたいと思い記事を作成しました。
この記事ではリッツカールトン日光の概要や宿泊したときの様子を中心に、紹介をしていきます。
これからザ・リッツ・カールトン日光に宿泊を予定している方や、泊まってみたいと思っている方は、ぜひ最後まで見てください。
ザ・リッツ・カールトン日光について
ザ・リッツ・カールトン日光は、栃木県日光市中禅寺湖畔の男体山を望むロケーションにあるホテルです。
2020 年7 月15 日に栃木県初となるラグジュアリーホテルとして開業。
日本国内ではザ・リッツ・カールトンブランドとして5カ所目のホテルです。
ザ・リッツ・カールトンブランドでは初となる温泉施設を有し、露天風呂では日頃の疲れを癒すことができます。
さらに一部のレストランを除き、ホテル内は専用の浴衣で移動ができます。
これもザ・リッツ・カールトンのホテルとは思えないですね。
ザ・リッツ・カールトンブランドはMarriottBonvoyグループに参加しており、ザ・リッツ・カールトン日光はカテゴリー7の扱いとなる高級ホテルです。
日本の旅館スタイルを上手く残しつつ、リッツカールトンブランドを融合させたすごいホテルが日光に出来ました。
アクセス方法
ザ・リッツ・カールトン日光は、栃木県日光市の中禅寺湖畔にあります。
電車で行く場合
最寄りの駅は日光駅です。(JRまたは東武鉄道)
東武鉄道の場合:浅草駅または新宿駅から特急電車で東武日光駅で下車
日光駅または東武日光駅からはバスが定期的に出ていますので、バスに乗ってホテルに向かいます。
東武バスのバス停「ザ・リッツカールトン日光駅」で降りればホテルが目の前です。
バスの所要時間は約40分です。
いろは坂を上りますので、車酔いしやすい方は酔い止めを飲んでおいて下さい。
バスはゆっくり運転してくれますがヘアピンカーブがしばらく続くので注意してください。
車で行く場合
清滝インターから国道120号線を通り約30分で到着できます。
25台
※駐車場をご希望される場合は、事前に予約をお願いします。駐車場の利用状況により、ホテル内の駐車・バレーサービスを受けられない場合がございます。
電話: 0288-25-6666
Email: rc.nikko.gs@ritzcarlton.com
一般料金:1,000円/1時間
宿泊者:3,000円/1泊
レストラン、ラウンジ、スパご利用者様:20,000円以上ご利用の場合は、3時間まで無料。それ以降は一般料金と同様。
冬季期間にお車で行く場合は必ずスタッドレスタイヤもしくはタイヤチェーンを装着してください。
ザ・リッツ・カールトン日光の予約方法
ザ・リッツ・カールトン日光を予約できる予約サイトのリンクをまとめました。
ここからアクセスをして空室や料金をチェックしてみてください。
ザ・リッツ・カールトン日光
posted with トマレバ
栃木県日光市中宮祠2482番地 [地図]
無料宿泊が出来た理由
私がザ・リッツ・カールトン日光に無料で宿泊出来たのは、SPGアメックス(現MarriottBonvoyプレミアムカード)の無料宿泊特典を利用したからです。
SPGアメックスを知っている人にとっては「そうですよね」って話ですが、を知らない人もいますので、SPGアメックスカードの無料宿泊特典について説明をします。
SPGアメックス(現MarriottBonvoyプレミアムカード)は、ホテルグループのマリオットボンヴォイとクレジットカード会社のアメリカンエキスプレスが提携しているクレジットカードです。
SPGアメックスカードを所有すると、年会費を更新するたびにホテルの無料宿泊特典をもらうことができます。
年会費は34,100円ですが、ザ・リッツ・カールトン日光の1泊料金は8万以上はするので、今回の宿泊だけで年会費の元を取れてしまいます。
これだけの高級ホテルはに泊まるならSPGアメックスカードの特典が絶対におすすめです。
非日常の空間を満喫したい方はSPGアメックスカードの所有を検討してください。
無料宿泊の特典内容が一部変更されているので、ご注意ください。詳細は公式サイトをご確認ください。
SPGアメックスカードの無料宿泊特典についてまとめた記事がありますので、合わせて見てもらえると嬉しいです。
ザ・リッツ・カールトン日光の施設紹介
エントランス
ザ・リッツ・カールトンのエンブレムを見るだけでテンションがあがりますよね!


ロビー
ロビーは広く、細かいこだわりもたくさん感じとても素敵な空間でした!


客室
客室タイプは【リバーサイドガーデンビュー キング】
アップグレードは無かったですが、部屋も広かったですし、お風呂からは男体山も見えて満足なお部屋です。


お風呂
部屋風呂も気持ちよかったですが、やはり温泉が素晴らしいです。
温泉は写真撮れませんが、露天風呂は広かったですし、サウナや水風呂もあって最高です。
詳細はザ・リッツ・カールトン日光のサイトを見て下さい。本物も写真の通りめっちゃ綺麗ですよ!
ザ・リッツ・カールトン日光から近いおすすめスポット
これほどの素敵なホテルなので多くの時間をホテル内で過ごすのも良いですが、近場で観光や食事をしたい方向けにおすすめスポットを紹介します。
何といっても、華厳の滝です。
日光に来たら、ここか東照宮くらいの定番観光地です。ホテルから徒歩で5分くらいで行けます。
初めての人は必ず行ってほしい観光スポットです。中禅寺湖の水が、高さ97メートルから落下する滝の迫力はすごいですよ。
4月に行きましたが、かなり寒いです。風も強かったこともあり、10分ぐらいが限界でした。
時期にもよりますが都内と気温が全く違うので、気温は事前にチェックしたうえで防寒対策をすることをおすすめします。
私が行ったときに、たまたまカモシカっぽい動物がいました。可愛かったです。
近くの飲食店でおすすめなのが、【手打ちそば かつら】さんです。
ザ・リッツ・カールトン日光からは車だと3分程度、徒歩だと15分くらいです。
店主さんも気さくで優しい人で1階で常にそばを打っています。美味しい打ち立てのそばが食べられます。
常にホテル内で食事していると出費が増えるので、地元のお店で食べるのをおすすめします。
まとめ
ザ・リッツ・カールトン日光を無料宿泊する方法は、SPGアメックスカードの無料宿泊特典を使うことです。
これだけ立派なホテルを安く泊まるのは、かなり難しいです。だからこそSPGアメックスカードの無料宿泊特典は本当におすすめです。
ホテルやレストランの従業員さんはみんな親切に対応してくださり、細かい気遣いや宿泊客の情報共有がしっかりされていました。
本当に素晴らしいの一言です。
立地が悪くアクセスが少し不便ではありますが、それだけ自然あふれるロケーションで最高のおもてなしとと露天風呂を体験できる特別感があり、素敵なホテルライフを過ごせます。
記念日など特別な旅行のときにぜひ利用していただきたいホテルでしたので、紹介をさせていただきました。
毎年無料宿泊特典はザ・リッツ・カールトン日光でいいのではと思ってしまうほど、私たち夫婦はハマってしまいましたw
宿泊日のディナーは「レークハウス」で食事をしました。レークハウスについては、別の記事を作成しているのでこちらを見てください。
【リッツカールトン日光】レークハウスでディナー【電話予約がおすすめ】
記事を最後まで見て頂きありがとうございました。
ザ・リッツ・カールトン日光
posted with トマレバ
栃木県日光市中宮祠2482番地 [地図]